【終了】ヒトの気配を感じることが、モチベーションに繋がる、“お隣さん”を感じられる半個室。
多世代が、お互いのスキルや経験を持ちながら働くということ。
ひとつの同じオフィスを共に共有する仲間として、お互いが自発的の協力しながら、ビジネスの種を育てある場として、オフィスを提供し続けているNAGAYA AOYAMA。
ちょうど、2年前の10月のプレオープンに向けて、色々と試行錯誤をしながら、急ピッチで事業を進めていたことを思い出します。
「場をシェアするため、コストを削減するための”効率”を求めるオフィス」ではなく、集まるヒト同士のコミュニケーション、コミュニケーションからうまれる新たな可能性、信頼感、安心感など、「より積極的に”つながる”オフィス」を目指して、NAGAYAの運営にかかわる仲間たちで何度も会議を重ね、企画して、提案して、行動して、検証して、修正をして…を繰り返してまいりました。
おかげでさまで、”シェアオフィス_青山”で検索すると、トップに表示されるほどに成長をし、29室の個室も【満室】となるまでに至りました。とてもありがたいことに、満室状態も長く続き、個室希望のお客様をwaitingまたはお断りをさせて頂こともありました。
現在、NAGAYA AOYAMAには、20~70代まで100名以上の会員さまが在籍をしてくださっています。
NAGAYA CAFEやNAGAYA ごはんを通じて、お互いを知り、日々おなじ空間で仕事をすることでより親近感が湧きます。
そして、どんどんコミュニティーが広がり、繋がりが”新たなつながり”を呼び込んでくれているのが、現在のNAGAYA AOYAMAの姿であり、運営スタッフが望んでいた理想の実現でもあります。
昨日、写真撮影のために、夕方にふらっと立ち寄りました。
みんなが「こんにちはー!」と挨拶をしてくれて、「最近の小話」をちょこっとしたり、冗談を言い合って綻んでいると、また違う誰かが仲間に入ってきたり、まるでちょっとした学校の休憩時間のような、そんな「ほっこり」した空間がそこにはありました。
それもこれも、コンセプトに共感してくださり、NAGAYAでのビジネスライフを楽しんでくださっている会員の皆さまのおかげであり、皆さまの”つながり”によって、NAGAYA AOYAMAは成り立っているということを、とても強く感じました。
アイデアが詰まった時に、経験豊富なアドバイスをしてくれる「お父さん」「お母さん」みたいな人がいる。ひとりで悩んでいる時に、背中をポンと押してくれる「お兄さん」「お姉さん」みたいな人がいる。
家族ではないのだけれど、大家族のようなつながりと信頼感のもと、お互いの能力と可能性を持ち寄り、ビジネスを育てあう場、それが、NAGAYA AOYAMAです。
そのNAGAYA AOYAMAもプレオープンから、そろそろ2年が経とうとしております。
会員の皆さまのビジネスも順調で、NAGAYAから巣立ち、より大きなビジネスの場へと成長されていく方も増えてまいりました。
そこで、待望のオフィスエリアから成功部屋!?とも言える”空室”をご紹介できることとなりました。
すべて、上部の仕切りのない半個室。(…とはいっても、ドア上部が開口していて、欄間になっている状態です。)
“お隣さん”の声や物音がほどよく感じられることが、ちょっとモチベーションの落ちたテンションの復活になったり、ひとりで悩みこんだ時の助けになります。
会社が違うからこその、妙!?な連帯感や意識が、ご自身のビジネスの+(プラス)になることは間違いありません。
広さは、だいたい2~3名様まで収容可能な5㎡~7.5㎡ほどです。
南青山のアドレスで、まさかこんな金額でオフィスを持てるの??と思われるかもしれません。
現在、募集中のお部屋は、下記の赤枠内(A1、C1、C4)です。
気になる募集条件と、内装については、それぞれにページを設けておりますので、下記からご確認をお願いします。
>>>>>> A1 ( ~2(3)名) 5.29㎡
>>>>>> C1 ( ~ 3名) 7.93㎡
>>>>>> C4 ( ~2(3)名) 5.12㎡
>>>>>> みんなで共有するcommon space。
ぜひ、NAGAYAの一員として、仲間として、一緒に働きませんか?